セルビア セルビア料理教室 in 京都 去年(2017年)で京都にて開催されたセルビアの料理教室に参加した時の記事です。当時は昼から参加し、セルビアではおなじみのデザートをグループで協力しながら作りました。 2017.07.25 セルビア美味しいお話
セルビア 2017年2月26日 セルビアからボスニアまでの移動の旅 2017年2月26日はセルビア最終日でボスニア・ヘルツェゴビナへ国境を超えた日でした。そのことについて書いた旅行記です。最後のベオグラードでは中心地の簡単な散策から宿のルームメートとちょっとしたおにぎりパーティーをしました。ボスニアへはシェアバス(25ユーロ)を利用していきましたが7時間かかりました。 2017.03.07 セルビアボスニア・ヘルツェゴビナ中東欧旅行記
セルビア 2017年2月25日 セルビア・ノビサド 2017年2月25日に、セルビアの第二の都市ノビサドに日帰りで行きました。ベオグラードからは約1時間半で行けます。街ができたのは19世紀と歴史は浅く、残っている建物も比較的新しめでした。それでも中心地の西欧的な街並みとペトログラフィン要塞、ドナウ川周辺の冒険心をそそる雰囲気も魅力的です。 2017.03.06 セルビア中東欧旅行記
セルビア 2017年2月24日 セルビア・ベオグラード一日目 2017年2月24日はセルビアの首都ベオグラードの一日散策をしてきました。メインの名所である聖サヴァ教会やベオグラード要塞をはじめ、大通りを見て回ったりもしました。この日は雨でしたので多くは見回ることはできませんでしたが、少しでもベオグラードの魅力に触れることはできたかとは思います。 2017.03.04 セルビア中東欧旅行記
セルビア 2017年2月23日 ソフィアからベオグラードまでの旅 2017年2月23日はソフィア最終日とブルガリアの首都ソフィアからセルビアの首都ベオグラードまでの長旅について綴っています。ソフィアでは長年の夢であったアレクサンドル・ネフスキー大聖堂での聖遺物との対面が叶い、セルビアへの国境越え、7時間にもわたる長旅をしてようやくベオグラードに到着しました。 2017.03.03 セルビアブルガリア中東欧旅行記